首都圏に避難して、子育て中のあなたへ 震災から3年余、毎日どのように過ごしていますか?
フォトボイス(写真とメッセージ)ミーティングは、被災した女性たちが日常の生活で感じたことを撮った写真と、それを見ながらグループを作って語り合う。何回ものグループでの語り合いを経てから、添えられた声(メッセージ)付け作業をします。これまでのグループではそのフォトボイスをパネルにし、国内外で展示会や報告会をして、多くの方に見てもらったり、話を聴いてもらって、皆様の声(メッセージ)を社会に伝えています。詳しくはHPをご覧ください。
こちらからチラシをPDFファイルでダウンロードできます。
HP:https://photovoicejapan.org/ FB:https://www.facebook.com/PhotoVoiceProjectJapan
安心安全な場でお茶をしながら、各自の撮った写真を投影して、ゆっくり語り合える場です。よろしかったらお好きな写真を1~2枚お持ちください(スマホや携帯に保存した写真でOK)。カメラをお持ちでない方は、メーカーの協力でカメラを用意していますので、お申し出ください。
☆フォトボイスin東京23☆
日時: ①2014年10月28日(火)10:00~12:00 会場:東京ウイメンズプラザ第1会議室B ②2014年11月28日(金)10:00~12:0 会場:東京ウイメンズプラザ第1会議室A
アクセス:http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html (JR渋谷駅から徒歩10分)
☆フォトボイスin西東京
日時:2014年11月27日(木) 10:30~12:30 会場:武蔵野市西久保コミセン大会議室 アクセス:http://www1.parkcity.ne.jp/nisiku-cc/9topics/komisenmap.html (JR三鷹駅から徒歩7分)
参加対象者:3.11東日本大震災で被災し、首都圏に避難をして暮らす子育て中の女性 参加費:無料 託児:無料 要申込み
申込み・お問い合わせ:NPO法人フォトボイス・プロジェクト E-mail:photovoicejapan@gmail.com
080-7951-8280(正午~夜8時):留守電の時はメッセージを残してください。お電話を差し上げます。 初めて参加なさる方はグループの前に簡単なオリエンテーションを受けていただきます。
主催:NPO法人フォトボイス・プロジェクト